ブログ

ブログ
新年のご挨拶

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。新年は1月6日から平常営業とさせて頂きます。

続きを読む
ブログ
年末年始のおうちの防犯対策!基本中のキホンからSNSまで、簡単にできる空き巣対策4選

帰省や旅行など家を留守にしがちな年末年始、しっかり防犯対策をしてお出かけしましょう。すぐにでも実践可能な、簡単にできる空き巣対策を4つご紹介します。

続きを読む
こどもみらい住宅支援事業
簡単リフォーム内窓「インプラス」でお悩みを解決!メリット4選

窓から始める寒さ対策・光熱費対策!短時間工事で断熱効果だけでなく様々な悩みを解決できるメリットがある内窓、リクシルのインプラスをご紹介します。

続きを読む
ブログ
簡単!お風呂をキレイに保つために実践している3つの習慣をご紹介します

年数が経っても綺麗なお風呂のお客様から教わった、キレイなお風呂キープの秘密。筆者が毎日実践する方法をお教えします。簡単なので毎日続けられる方法、必見です!

続きを読む
ブログ
家で火事を起こさないための対策とは?絶対に守るべき10のポイントをご紹介

自宅で火事を起こさないために大切なこととは。消防庁で提唱されている「住宅防火いのちを守る10のポイント〜4つの習慣・6つの対策〜」をもとに、火災を起こさないために絶対守るべき10このポイントをご紹介します。

続きを読む
ブログ
大掃除の前に!お手入れ方法をメーカーのホームページで確認しましょう

キッチンやお風呂の大掃除、ネット上には様々な掃除方法が紹介されています。しかし、お使いのキッチンや浴室の材質によっては変色や傷がついてしまうなどの危険もあります。本日は、メーカーのホームページでお手入れ方法を確認するやり方をご紹介します。

続きを読む
ブログ
リフォームのついでに不用品を処分しませんか?ぜひご相談ください

処分に困っている不用品があるときには、リフォームのお見積りの際にぜひご相談ください。「断捨離」や「生前整理」などが話題になり、モノにあふれた生活を卒業して、モノを減らし身軽でスッキリとした暮らしが注目されています。ぜひリフォームすることを一つのきっかけとして、家の中の不用品の処分を検討してみてください。

続きを読む
ブログ
「住宅部品点検の日」に給湯器の点検を!「ガス・石油給湯器」の経年劣化のサイン4つをご紹介

10月10日は「住宅部品点検の日」!本日は本格的に寒くなる前にぜひ点検しておきたい「ガス・石油給湯器」の経年劣化のサイン4つをご紹介します。給湯器の寿命は10年と言われています。安心して温かく冬を過ごすために、ぜひ参考にしてください。

続きを読む
ブログ
10月10日は「住宅部品点検の日」1年に1度、おうちの点検をしましょう!

10月10日は「住宅部品点検の日」です。この機会に一度おうちの点検をしましょう。住宅部品とは何か、寒くなる前に点検しておきたい場所などをご紹介しています。トラブルや事故を防ぎ、大切な家を長持ちさせるため定期的にお家のメンテナンスをしましょう。

続きを読む
ブログ
10月の休業日のお知らせ

10月の休業日のお知らせです。

続きを読む